HOME>記事一覧>初期費用は抑えられるが継続使用の場合は10年が目安

すべての設備が整っているから便利

貸事務所は新しく事業を立ち上げる人のために、不動産屋が所有している部屋をリフォームして事務所として使えるようにした部屋です。最初から事務所を建てるとなると、物件探しだけでなく仕事をするための机やコピー機そしてネット回線の開設など様々な準備が必要になるため時間がかかってしまいます。その点貸事務所は事務所として使うことを念頭に整備された部屋なので、賃貸料を支払えばすぐに仕事場として活用することができるのです。

どこの物件を借りるのか相談をすること

貸事務所は便利ですが、いくつか注意点があるので覚えておく必要があります。最初に気を付ける点は、どこの物件を借りるかです。物件は都市部に近いほど高くなる傾向にあり、都市部から離れると安くなるのです。ただ安いからと言って借りると通勤が大変になるので不動産屋と相談をして適切な場場所を借ります。

しっかりと賃貸料を払えるか確認する

設備が整っているので貸事務所は便利な反面として、当然ながら普通に賃貸物件を借りるよりも費用が増えます。そのため不動産屋と相談をして見積もりを出してもらい、しっかりと初期賃貸契約費用が払えるか確認をします。もし払えないのであれば、しっかりとローンを組むことが大事です。

広告募集中